タイの旅 タイ最大のお茶どころ パヤパイ村[漂排村(Phayapai)Tea Valley]を一周,ソードタイ[滿星疊(Therd Thai)]の茶園を見学 北タイのミャンマー国境近くのタイ最大のお茶どころ【漂排村 (Phayapai) Tea Valley】と 【滿星疊】の茶園のリポート、そしておまけはクンサー博物館。 2019.05.23 タイの旅お茶のお話
タイの旅 メーサロン(美斯樂)[国民党の子孫の暮らす村]を巡る メーサロン(美斯樂)の観光スポットを回りました。今はお茶の産地と観光地で栄えていますが、その昔には複雑な歴史がありました。国民党の孤軍についても考えさせられました。 2019.04.08 タイの旅旅日記
タイの旅 チェンマイに滞在しティーショップでお茶を楽しむ チェンマイに滞在して、鴨肉入りのクイッティアオのランチと、こだわりのオシャレなティーショップでお茶を楽しみます。 2019.03.18 タイの旅旅日記
中国の旅 中国国際航空(エアチャイナ)に乗り北京でトランジットホテルを利用し北京市内へ 中国国際航空(エアチャイナ)のトランジットホテルに泊り、翌朝タクシーで北京市内へ向かいます。 2019.01.27 中国の旅旅日記
台湾の旅 台湾の陶都 鶯歌 を歩く 陶磁器の町として名高い「鶯歌」を歩きました。台北から電車で30分ほどの距離でプチ旅行として日帰りできる観光スポットにもなっています。鶯歌の地名の由来となった鶯歌石を目指します。 2002.09.27 台湾の旅旅日記
中国の旅 茶壺のふるさと陶都「宜興」を旅する 蘇州からバスにのって雄大な湖『太湖』を見ながら宜興へ向かいます。陶都宜興の素顔を見ていると、宜興市文物保護単位の『前墅龍窯』で器を焼いているところに出くわします、そして近くの工房ではベテランの職人さんがある器を作っています。 2002.04.20 中国の旅旅日記